
(キャンセル待ち)【熊野三山】神々が籠る深山の霊場へ!世界屈指の巡礼路、誰もが憧れた熊野詣バスツアー ~神宿す巨樹の森と巨岩の聖地、熊野古道から那智の滝、“日本人の旅の原点”をいく~
いにしえより、歴代天皇をはじめ
誰もが一生に一度は訪れたいと憧れた、
日本を代表する聖地・熊野へ。
今回はなんと、車なしでは
なかなか行けない
熊野三山巡礼、貸切バスツアー!
旅のはじまりは
熊野三山への入口、滝尻王子。
禊の川を渡り霊域へ。
そしていよいよ、三山巡礼。
日本一の大鳥居を越えると、
神々が舞い降りた大斎原が。
国産みの舞台、日本最古の神社。
誰もが目を見張る圧巻のご神体とは?
世界中から人々が訪れる
巡礼路「熊野古道」。
言わずと知れた「那智の滝」。
神宿す巨樹の森、巨岩信仰の聖地。
落差日本一の大瀑布はどうできた?
幾万年もの時をかけ大地が創り出した
圧倒的な自然に、思わず息を呑みます。
人々はなぜ熊野に向かうのか?
全国の森を20年間渡り歩く
森の案内人、三浦さんと
“日本人の旅の原点”熊野詣へ。
神々が籠る深山の霊場を巡礼します。
- 開催日時
- 【1日目】2025年10月12日(日)10:00~18:30頃 【2日目】2025年10月13日(月・祝)8:00~18:00頃
- 催行人数
- 18名
- 価格
- 42,000円(消費税・保険料込) ※貸切バス料金込み、両日昼食付き
- ツアーの
健脚度 - 【1日目】JR「和歌山」駅(10:00) → (バス) → 滝尻王子/ねむの木食堂 昼食 → (バス) → 熊野本宮大社/大斎原 → (バス) → 花の窟神社 → (バス) → JR「新宮」駅 (18:30頃 解散)
【2日目】JR「新宮」駅(8:00) → (バス) → 熊野速玉大社/神倉神社 → (バス) → 那智ねぼけ堂 昼食 → (バス) → 大門坂/熊野那智大社/那智山青岸渡寺/那智の滝 → (バス) → JR「和歌山」駅 (18:00頃 解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 坂道や階段が多いです。
- このツアーの主催者は、まいまい京都さんになります。
-
下にある「 お申し込みはコチラ 」のボタンをクリックしていただくと、まいまい京都さんのサイトへ移行し、そちらからお申し込みをしていただく形となります。