
(キャンセル待ち)【比叡山】最澄が開いた日本仏教の母山、森の案内人と延暦寺三塔巡礼ツアー ~無数の「谷」が構成する山岳宗教都市、根本中堂から最澄「衣の森」をいく~
浄土宗、浄土真宗、臨済宗、日蓮宗など
多くの宗派の開祖を輩出した、
まさに日本を代表する聖地・比叡山へ。
今回は、森の案内人と延暦寺三塔巡礼ツアー!
東塔、西塔から最奥の地・横川まで。
街中に比べて6~7℃は涼しい
山頂に広がるのは、まるで壮大な宗教都市。
凹地形「谷」ごとに無数の堂宇が立地し、
その谷の集合体が「延暦寺」という
仏教の総合大学を形づくっています。
日本有数の巨大木造建築・根本中堂。
比叡山の“魔所”とは?
まるで森の海に浮かぶ船のような、
懸造りの横川中堂。
最澄の「衣の森」をたどりましょう。
そして、延暦寺が創建される遥か昔から
比叡山を深く覆っていた森の母が、
奥深い聖地にだけ、今も生きています。
比叡山は、なぜ
「日本仏教の母山」になったのか?
独自の進化を遂げた
霊峰比叡の堂塔をめぐりましょう。
- 開催日時
- 2025年10月11日(土)10:00~17:00頃
- 催行人数
- 18名
- 価格
- 11,000円(消費税・保険料込) ※延暦寺拝観料込み
※比叡山内バス1日乗車券代1,200円程度、昼食代が別途必要です。
- ツアーの
健脚度 - 【歩く距離:約6.0km】延暦寺バスセンター → 1.西塔 (浄土院・常行堂・法華堂・釈迦堂) → (バス) → レストラン峰道 (昼食) → (バス) → 2.横川 (横川中堂・四季構堂) → (バス) → 3.東塔 (法華堂・戒壇院・大講堂・根本中堂) → 延暦寺バスセンター (解散)
※17:11発の京都駅行きバスに乗車可 ※靴を脱いで上がる場所あり
道のアップダウン度:★☆☆ 坂道や階段が多いです
- このツアーの主催者は、まいまい京都さんになります。
-
下にある「 お申し込みはコチラ 」のボタンをクリックしていただくと、まいまい京都さんのサイトへ移行し、そちらからお申し込みをしていただく形となります。