(キャンセル待ち)【醍醐寺】山全体に80もの堂宇が立ち並ぶ!森の案内人と秋彩の総本山醍醐寺へ ~日本一美しい五重塔、絢爛豪華な覇者の庭、山上の国宝建築群まで~ | 「森の案内人」三浦豊

森の案内人 三浦豊

森ツアー紹介

(キャンセル待ち)【醍醐寺】山全体に80もの堂宇が立ち並ぶ!森の案内人と秋彩の総本山醍醐寺へ ~日本一美しい五重塔、絢爛豪華な覇者の庭、山上の国宝建築群まで~

国宝・重要文化財が約4万点、
山全体に80もの堂宇が
立ち並ぶ巨刹、醍醐寺へ。

豊臣秀吉自身がマスタープランを描き、
「天下一の石組の名手」たちが
27年かけて作庭、巨万の銘石が
一堂に会した、三宝院庭園。

その奇跡的なプロポーションから、
日本一美しい塔と讃えられる
京都最古の建築・下醍醐の五重塔。

そして、結界を越えて醍醐山へ。
秀吉が、女性ばかり1300人を引き連れて
史上最大の宴「醍醐の花見」を催した、
古の桜の名所をたどります。

山上の上醍醐には、平安時代の姿を残す
薬師堂など、錚々たる国宝建築群が。
さいごは、醍醐水をいただきましょう。
「あぁ醍醐味(最上級の味)なるかな」と
醍醐寺の名の由来となった、霊水の味とは…

圧巻の世界遺産、秋彩の醍醐寺を
一日かけてじっくり堪能しましょう。

開催要項
開催日時
2025年11月3日(月・祝)9:30~17:00頃
催行人数
18名
価格
11,000円(消費税・保険料込) ※三宝院庭園・伽藍拝観料込み
ツアーの
健脚度
【距離:6.9km】醍醐寺 総門前 → 1.三宝院庭園 → 2.下醍醐 → 3.「醍醐の花見」開催地 → 4.上醍醐 → 下醍醐 (解散)
道のアップダウン度:★★☆ 急な石段もある山道を歩きます。
確認・注意事項
  • このツアーの主催者は、まいまい京都さんになります。
  • 下にある「 お申し込みはコチラ 」のボタンをクリックしていただくと、まいまい京都さんのサイトへ移行し、そちらからお申し込みをしていただく形となります。
お申し込みはコチラ
お問い合わせはコチラ
上に戻る
Copyright c Yutaka Miura All rights Reserved.