あの水戸黄門が完成させた、
極上の大名庭園を
ご存知でしょうか?
日本と中国の名景を
ドラマチックに詰め込んだ、
まさに江戸を代表する名庭です。
京都の渡月橋や大堰川、
音羽の滝、楓が包む通天橋。
琵琶湖に竹生島、そして八つ橋。
中国の文人たちが愛した西湖や廬山。
なんと田園の里や、
仙人が住む蓬莱島まで。
歩くごとに名景が
次々と飛び込んでくる
巧みな空間構成は、
江戸の庭園文化の粋。
台地の起伏を活かし、
神田上水を引き入れて。
アーチ橋と池の堤は、ここから
日本中の庭園に大ブームを
巻き起こします。
秋の花咲き誇る、江戸の庭園美。
庭師の三浦さんとともに、
江戸を代表する名庭
「小石川後楽園」を
じっくり堪能しましょう。